7.米・パン・麺など主食のレシピ BBQメニュー

キャンプの朝ご飯はホットドックと野菜スープ

更新日:

撤収のあるキャンプの朝ごはんはさっと作って食べたいですよね。炭をおこすのも消すまでも時間がかかるし、ダッチオーブンやスキレットを使うと冷めるまでしまえないのが難点。
今回は夜ごはんに使った丸型の飯盒だけを使って作る撤収の朝におすすめの朝ごはんメニューです。もちろん飯盒じゃなく普通のお鍋でもできます。

子ども向けにさくっと食べられるホットドッグを用意してあげれば思う存分遊べますからBBQやデイキャンプの主食にもおすすめです。
自分でソーセージを挟んだり、ケチャップをかけたりする自分で作った感もありますから、喜んで食べてくれると思います。

 

キャンプで食べる朝ごはんのメニュー

ホットドッグとヨーグルト

ホットドッグとヨーグルト

ホットドッグ
野菜スープ
パイナップルヨーグルト

ホットドック&野菜スープの朝ごはんの材料

(4人分)

【ホットドック用】

ホットドック用パン 5個入りでした
ソーセージ 5本入りでした
ケチャップ
マスタード
レリッシュ ピクルスなどを刻んだ薬味の1種です。瓶詰めが売っています。
サワークリーム

キャンプの朝ごはんメニューはホットドック

キャンプの朝ごはんメニューはホットドック

あらかじめ切れ目の入っているホットドッグ用のパンを使うと便利です。残ったおかずやサラダなども並べておけば、自由に挟んで食べてもらえます。
レリッシュやサワークリーム、マヨネーズ、アボカド、レタスやトマトなどの生野菜、調味料や具の種類が多いとキャンプの朝ごはんらしくて楽しいですね。

【野菜スープ用】

キャベツ 1/8個分 千切り
ベーコン 2枚分 細く切る
スープの素 1つ
塩、胡椒 適量

-キャベツとベーコンはジップロックにいれて保存

飯盒で作る野菜スープ

飯盒で作る野菜スープ

今回は前日に作ったじゃがいもの料理が残っていたので具として使いました。じゃがいもでも火がとおっているので時間もかかりませんでした。
シンプルなスープですので、少しずつ残った野菜など何でもいれておいしく食べられるので朝ごはんにスープはおすすめです。

【ヨーグルト用】

ヨーグルト 4つパックのもの
カットずみパイナップル 家で冷凍してクーラーボックスに入れておく

朝食にちょっと甘いものがあると嬉しくないですか?保冷剤がわりにもなるようにパイナップルを冷凍したものを使ってみました。朝にはちょうどよく食べられます。
ヨーグルトに入れて食べました。

撤収まえでも素早くできるホットドッグとスープの朝ごはんの作り方

ガスコンロを使って飯盒でお湯を沸かし、そのお湯でホットドック用のソーセージを茹でます。
ソーセージに火が通ったら野菜とベーコン、コンソメなどのスープの素(私は茅乃舎の野菜だしを使ってます)を入れて煮るだけ。
キャベツも千切りなのですぐに火が通ります。塩胡椒で味を整えてできあがり。

スープができるまでの間にホットドック用の調味料の用意などのテーブルセッティングをします。

家での準備はキャベツとベーコンをカットしてジップロックに入れる、カットされているパイナップルを冷凍して凍らせておくだけです。

 

今回のキャンプで食べたメニューと買い物リスト

1泊2日キャンプのメニューと買い物リスト

大人4人1泊2日キャンプ3食分のメニューとお買い物リストを記事にしました。

 

-7.米・パン・麺など主食のレシピ, BBQメニュー
-, , , , ,

Copyright© あさくまキッチン アウトドアでもおいしいゴハン , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.